114件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

今回の補正につきましては、電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援として、国が実施する住民税非課税世帯に対して5万円をプッシュ型で支給するための費用に加えて、市が単独で実施する住民税均等割のみ課税世帯に対して5万円を支給するための費用及び18歳未満の子どもを養育している子育て世帯に対して当該子ども1人当たり5,000円を支給するための費用並びに台風14号の影響により被害が発生した遊歩道林道復旧作業に係

関市議会 2022-09-01 09月01日-15号

今回の専決補正につきましては、個人番号カード取得促進のための出張申請受付等に係る費用住民税非課税世帯等に対する1世帯当たり10万円を給付する臨時特別給付金新型コロナウイルスワクチン接種4回目に医療従事者等及び高齢者施設等従事者が追加されたことによる費用のほか、7月28日の板取地区集中豪雨により被害を受けた林道災害復旧のための測量、復旧作業等に係る費用について、それぞれ早急に対応する必要があったため

各務原市議会 2021-03-19 令和 3年第 2回定例会−03月19日-03号

また、地元企業には、風水害などの災害時においても復旧作業などで御尽力をいただいております。そして、地元企業や多岐にわたる関連する業種の事業所などでは非常に多くの市民皆様が働いています。したがいまして、公共工事の発注は市民生活を足元から支えるだけではなく、地域経済全体を支えているものとも言えます。  新型コロナウイルス感染症市内飲食業観光業などに深刻な影響を与えています。

恵那市議会 2020-12-23 令和 2年第6回定例会(第4号12月23日)

残り163か所のうち120か所につきましては、災害復旧作業を終えておりますが、43か所につきましては、今後も引き続き対応を行っていく予定でございます。  また、側溝断面改修などを含めた復旧検討が必要な箇所につきましては、時間を要することもありますので、復旧に向けて今後も検討を行ってまいります。以上でございます。 ○議長(鵜飼伸幸君) 林 貴光君。

土岐市議会 2020-11-30 11月30日-01号

加えて、7月の豪雨災害におきましては、コロナ対策を徹底しながらの避難所開設復旧作業など、人的、財政的負担は大変大きなものとなりました。 このコロナ禍で、多くの企業が減収、減益となる中、来年度の税収も大変厳しくなると予想され、今後の財政運営は、より厳しい規律と経営感覚の徹底が求められるものと考えております。

高山市議会 2020-09-10 09月10日-03号

7月8日の豪雨により、飛騨高山スキー場へ行く県道462号線も大きな被害を受け、豪雨の翌日、7月9日に滝町にあるゲートから歩いてスキー場まで行き被害状況を把握されたようですが、道路復旧作業が進められ、8月21日から普通車の乗り入れが可能になったと聞いています。 ゲレンデから押し寄せた土砂を撤去して、もみの木リフト高速ペアリフトについては、専門の機関に調査を依頼したと聞いています。 

各務原市議会 2019-12-16 令和 元年12月16日経済教育常任委員会−12月16日-01号

それで、また復旧作業時には、その移動する足場を設置して復旧いたしますということを考えています。 ◆副委員長津田忠孝君) 実行委員会への負担金がありますけど、その内訳を科目別で教えていただけますか。 ◎スポーツ課長飯沼利行君) 本会議でもありました消耗品費として約130万円、あと使用料及び賃貸借料として約55万円、食糧費として15万円、報償費等として18万円、あと委託料として約420万円です。

大垣市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第2日) 本文 2019-12-09

これは、広域大規模停電のほか、国道、県道、市道の幹線道路を塞ぎ、救急救助作業復旧作業の大きな妨げとなり、完全復旧まで長期を要する要因ともなりました。停電後のさまざまな対策は、今、必死に情報や調査研究を進め、本市の防災計画に反映されようとしていると信じますが、予防の施策は既にヒントが見えております。

岐阜市議会 2019-11-06 令和元年第5回(11月)定例会(第6日目) 本文

5 被災地の切れ目ない復旧復興の推進のため、復旧作業の進捗を見きわめつつ、補正  予算の編成について適切に判断すること。 6 「防災減災国土強靭化のための3か年緊急対策」の計画どおりの遂行と、期間終  了後も必要となる対策が講じられるよう、継続して予算措置を行うこと。  以上 地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。   

各務原市議会 2019-09-12 令和 元年第 3回定例会−09月12日-03号

また、万が一、エレベーターに異常が発生した場合に備え、エレベーター管理会社警備会社と契約し、点検や復旧作業など、緊急対応が行える体制を整えてまいります。  最後に4点目でございます。地下通路の位置づけについてでございます。  現在、地下通路の一部が駅舎になっており、鉄道営業時間外となる終電から始発までの間は、鉄道事業者により地下通路が閉鎖され、利用できない状況となっております。

高山市議会 2019-06-14 06月14日-03号

ただ、それも復旧されるためには、農家の方の負担があったりしてなかなかその復旧作業が進まないという事案もありますし、川の浸食によって畑が浸食されてしまって、畑をもうやめるしかないという状況になっている地域もあります。 そういう地域も見ていただいたんですが、なかなか県のほうの対応もとれていないというのが実情ですので、そういうのも含めてぜひ検討をお願いしたいというふうに思います。 

関市議会 2019-06-13 06月13日-08号

しかしながら、関市を初め、岐阜県や国、そして全国の自治体、さらには日本中から多くの災害ボランティア皆様が、被災地において懸命の復旧作業を行っていただき、私の住む上之保地域におきましても、復興が進みつつ、もとの暮らしが戻りつつあるといったところでございます。しかし、精神的にも物理的にも大きな打撃を受けた住民の多くは高齢者であり、ふるさとの地を離れていった方も多々おられます。

可児市議会 2018-12-04 平成30年第5回定例会(第2日) 本文 開催日:2018-12-04

木曽川沿いの奇岩と言われるさまざまな岩を眺めながら歩く散策路になる予定ですが、さきの土田-今渡間の遊歩道復旧作業もありまして、なかなか進んでいない状況でございます。  木曽川を渡る橋のもう一つが、この中濃大橋でございます。以前、歩道にはガードレールがなかったのですが、ガードレールがつきました。こちらも周遊コースとして安全に通行できるようになったと思っております。  

多治見市議会 2018-11-29 11月29日-02号

今年度中には、そのコンクリートを打設をしまして、最終的な復旧作業を行いますけれども、今回の事故を教訓にして、そういう側溝変化点のすぐ前後にグレーチングを置かないようにすることで、コンクリートのふたのほうが重たくて動きが鈍いですので、そういったグレーチング変化点の前後に置かないようなことを、今後、パトロールの中でも注意して、各市内全域対応していきたいと思っております。